Toggle navigation
小滝沢橋(秋保地区)
タイトル(日本語)
小滝沢橋(秋保地区)
タイトル(英語)
KOTAKIZAWA BASHI(AKIU CHIKU)
タイトル(ローマ字)
KOTAKIZAWA BASHI(AKIU CHIKU)
キャプション
グラフせんだい1988.3 No.44 取材写真 眼鏡橋
詳細
昭和14年に建設。当時としては珍しいアーチ型の構造で、眼鏡橋とも呼ばれた。地元産の秋保石が使われている。昭和56年に新しい橋が造られたとき、この橋は解体される計画だったが、人々の想いを受けて保存された。 『グラフせんだい』No.44(1988.3)表紙関連写真
場所
小滝沢橋(秋保地区)
緯度・経度
38.2540209783, 140.682163239
住所
宮城県仙台市太白区秋保町境野
タグ
グラフせんだい
眼鏡橋
秋保地区
小滝沢橋
備考
秋保町No.44